6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

5月8日(水)3年 校外学習

画像1 画像1
今日は校外学習で、あべのハルカスへ行きました。
東西南北に何が見えるのか、しっかり観察していました。
天気に恵まれたので、遠くまで見渡すことができ「わー、すごい!」と子どもたちの声が聞こえてきました。

5/2(木) 4年★春の遠足1

 万博記念公園に行きました。
天気にも恵まれ、子どもたちは大はしゃぎで楽しんでいました。
とても大きな太陽の塔を見てびっくり!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2(木) 4年★春の遠足2

 ワクワクのお弁当タイムです。
みんなのお弁当をもって、はいチーズ!

楽しい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(火)なかよしタイム「サーキットレース」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月30日のなかよしタイムは、「サーキットレース」をしました。
 2チームに分かれて、フラフープや平均台、跳び箱などの障害物をクリアしていき、相手チームより早くゴールを目指しました。チームごとに、走る順番や自分たちが有利になるように相手チームの障害物の順番を変えるなどの作戦会議を高学年が率先しました。
 最後のレースでは、12分間も決着がつかないほど、最終的に引き分けになりました。
友だちが活動しているときは、応援したり、静かに見守ったりするなど真剣に活動することができました。
 今回の運動を通して、友だちと競い合う楽しさや協力することの大切さを感じることが出来たと思います。

5/2(木) 1年★がちゃぽん読み聞かせ

 今日は初めてのがちゃぽんさんによる読み聞かせでした。
各学級それぞれ違う本を読んでもらい子どもたちも楽しんでいる様子でした。また、盛り上がるところは盛り上がり、お話をしているときは静かにして切り替えができてきたと思います!
 がちゃぽんさんの読み聞かせは年6回実施される予定です。
たくさんの本に出会うことで知らなかったことも知れるといいですね!子どもたちも次のがちゃぽんさんの読み聞かせを楽しみにしていると思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/15 尿検査
C-NET6年
ポラム
昼休み講堂開放1・3年
5/16 尿検査(予備日)
C-NET5年
ソフトボール投げ・50m走
5/17 心臓検診1年9:00〜(理科室)
校外学習5年(鶴見緑地公園)
C-NET3・4年
ソフトボール投げ・50m走
5/21 歯科健診2・6年
なかよしタイム
クラブ