2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

4月26、30日の給食〜おそくなりました〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 遅いお知らせですみません。
 4月26日の給食は「ごはん、まぐろのオーロラ煮、豚肉と野菜の煮もの、きゅうりの赤じそあえ、牛乳」でした。まぐろのオーロラ煮は大人気メニューです。1年生も初めてのオーロラ煮、しっかり食べていました。
 30日は「コッペパン、豚肉のガーリック焼き、スープ、ツナとキャベツのソテー、アプリコットジャム、牛乳」でした。ガーリック焼きはシンプルな味ですが、ガーリックの風味がよく、好評でした。

1.2年生 春の遠足

見学しています。みんなで春の遠足を、楽しむことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1.2年生 春の遠足

引き続き、見学を楽しんでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1.2年生 春の遠足

午後からも、もう少し見学を続けました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1.2年生 春の遠足

お弁当タイム。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 眼科検診(全学年)、委員会活動
5/17 5年遠足(須磨離宮公園)
5/21 3・4年遠足予備日、聴力検査1年、図書館開放
5/22 1年4限まで、3年聴力検査、Jアラート

お知らせ

校長室だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ