令和6年度もよろしくお願い申しあげます

平和主義

6年2組では社会科の時間に日本国憲法3原則のひとつ「平和主義」についての映像を観ていました。日本国憲法の中に「平和主義」に関する条文がうたわれるようになった経緯、「平和主義」を貫く大切さ、そして、現在も暮らしの中に見えてくる「平和主義」について知ることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)の給食

5月13日(月)の給食は、黒糖パン・牛乳・ウインナーのケチャップソース・スープ・焼きツナキャベツです。
ウインナーのケチャップソースは、茹でたウインナーソーセージに、とんかつソース・ウスターソース・ケチャップを合わせてコクを出したソースをかけています。大ぶりのウインナーで、食べ応えがあります。
スープは、チキンブイヨンを味のベースとして、鶏肉や多種の野菜が柔らかくなるまで煮込まれていて、深い味を出しています。
焼きツナキャベツは、180度で焼かれたキャベツの風味がツナとよく合って、美味しくなっています。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足(1年)8

遠足も終わりの時刻が来ました。がんばって、たくさん歩いたので、疲れたようです。これからバスに乗って、学校へ戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(1年)7

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(1年)6

お弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 修学旅行6年
5/17 修学旅行6年 出前授業4年
5/20 元気アップ週間 遠足5年 内科検診1・4年
5/21 元気アップ週間 遠足3年
5/22 元気アップ週間 遠足2年