令和6年度もよろしくお願い申しあげます

修学旅行2

画像1 画像1
パーキングエリア「針テラス」でトイレ休憩です。

修学旅行1

5月16日(木)17日(金)6年生が信楽・鳥羽・伊勢方面へ修学旅行に行きます。出発式をして、バスに乗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモの苗植え

2年生は、地域の方にご指導いただいて、サツマイモの苗を植えました。地域の方が事前に植える場所に穴を開けていただいていて、そこに苗を植え、そっと土を被せます。子どもたちは、土の表面を大切そうに撫でていました。
「水やりの世話、できますか?」地域の方の問いかけに多くの子どもが手を挙げました。約4か月間、サツマイモができるまで、水やりを忘れないでがんばってほしいです。
地域の方、今回もありがとぅございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水)の給食

5月15日(水)の給食は、ごはん・牛乳・中華煮・チンゲンサイともやしのしょうがあえ・リンゴ(缶詰)です。
中華煮は、主に豚肉・ニワトリ・牛・香味野菜などをもとに作った深い味わいの中華スープを使っています。サクサクのタケノコがたくさん入っていて食感も楽しめます。
チンゲンサイともやしのしょうがあえは、砂糖・薄口しょうゆにしょうが汁を加えたたれで、ほのかな甘酸っぱさで味付けされています。
リンゴ(缶詰)は、サイコロ状にカットされたリンゴを甘いシロップ漬けにしています。美味しいデザートです。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 春の遠足

堺市の大仙公園に行ってきました。
自転車体験や芝生遊びを楽しみました。
良い天気の中、たくさん遊んで大満足です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 修学旅行6年
5/17 修学旅行6年 出前授業4年
5/20 元気アップ週間 遠足5年 内科検診1・4年
5/21 元気アップ週間 遠足3年
5/22 元気アップ週間 遠足2年