道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

5月9日(木)5年生 国語〜インターネットは冒険だ

 5年生が国語で「インターネットは冒険だ」の学習に取り組んでいます。この時間は、筆者の考えとインターネットの特徴についてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木)1年生 算数〜いくつと いくつ

1年生が算数で「いくつと いくつ」の学習に取り組んでいます。数カードを使った活動から8の構成を学んでいます。先生の話をしっかりと聞いて活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木)なかよしタイム2〜あじさいがらのかたつむりをつくろう

 子どもたちは先生の説明を聞いて、一生懸命に作っていました。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木)なかよしタイム〜あじさいがらのかたつむりをつくろう

 今日の3限目になかよしタイムがありました。「あじさいがらのかたつむりをつくろう」ということで、なかよし学級の子どもたちで工作にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木)今日の給食〜ミネストローネ

 今日の給食は、一口とんかつ、ミネストローネ、豆こんぶ、コッペパン、いちごジャム、牛乳です。
【 ミネストローネ 】
イタリア語で「具だくさん」という意味のスープです。たまねぎやにんじん🥕、トマト🍅などを煮て作ります。
 今日の給食では、鶏肉とキャベツ、たまねぎ、トマト、にんじん、パセリなどの野菜が使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校だより・学年だより

配付プリント

学校のきまり