「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

5月9日 5年家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が、家庭科「ソーイングはじめの一歩」を学習しています。今日は裁縫用具について調べました。裁縫する時は、針の数を使い始めと使い終わりに数えて記録します。

5月9日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は各委員会の委員長の紹介をしました。委員長はしっかりと目標と決意を発表しました。また、教育実習生の紹介がありました。

5月8日 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、豚丼、きゅうりの梅風味、白玉だんご、きなこ、ご飯、牛乳です。
給食室では給食調理員さんが、食器や牛乳かご、食缶を児童に手渡ししてくれています。ありがとうございます。

5月8日 1年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が算数「10をつくろう」を学習しました。3はあといくつで10になるか、2つの数で10をつくるなど学びました。また、10までの数を数える問題をしました。

5月8日 イングリッシュタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週火曜日と水曜日はイングリッシュタイムです。英語の絵本を使って、映像を見て英語をリスニングします。映像から英語の意味を考えます。また、音声を聞いて、その後発音をします。英語に親しみ、英語が好きになってほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31