今日の給食(4月18日)

画像1 画像1
【今日の給食】

・煮こみハンバーグ
・野菜スープ
・ミニフィッシュ
・黒糖パン
・牛乳

 ハンバーグは、ドイツのハンブルクの港で働く人たちが考えた料理です。安くてかたい肉をひき肉にし、たまねぎやパン粉などをいれて焼いて食べていたのがハンバーグのはじまりといわれています。
 今日の給食では、たまねぎをよく炒めてケチャップ、ウスターソースで味付けして煮込んだ「煮こみハンバーグ」が登場しました。

今日の給食(4月17日)

画像1 画像1
【今日の給食】

・ビビンバ
・トック
・牛乳

ビビンバは韓国・朝鮮料理の一つです。
丼にごはんと肉やナムルなどの具を入れて、よくかきまぜて食べます。
今日のビビンバの具は、コチジャンで味付けした肉ときゅうり、にんじん、切り干し大根で作ったナムルです。

今日の給食(4月16日)

画像1 画像1
【今日の給食】

・豚肉のガーリック焼き
・スープ
・ツナとキャベツのソテー
・コッペパン
・アプリコットジャム
・牛乳

キャベツは1年を通して全国各地で作られている野菜です。
春キャベツは、春から夏の初めにとれるキャベツです。葉がやわらかく、甘みがあるのが特徴です。今日のキャベツは、愛知県の渥美半島産です。
今日の給食では、ツナとキャベツのソテーとして登場しました。

1年生をむかえる会

4月15日 1年生をむかえる会がありました。
初めて運動場で1年生から6年生がそろってのごあいさつ。

2年生から歓迎の言葉や歌など、心のこもった歓迎のプレゼントがありました。
1年生もこれから苗代小学校の一員として「よろしくお願いします。」と元気な声で伝えることができました。

みんなで仲良く元気に苗代小学校を盛り上げていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(4月15日)

画像1 画像1
【今日の給食】

・鶏肉のからあげ
・中華スープ
・チンゲンサイともやしの甘酢あえ
・ごはん
・牛乳

しょうがとにんにくが効いた鶏肉のからあげは、児童に人気の献立です。具だくさんの中華スープと、甘酢あえとの組み合わせもよく、ごはんが進みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
本日:count up70  | 昨日:112
今年度:7910
総数:291295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校からのお知らせ

/weblog/index-i.php?id=e711608