■6月24日(月)、4年社会見学(焼却工場) ■6月26日(水)、委員会活動

5月10日 5年英語!All About me

 5年生の英語では、自己紹介用紙を使って英語で説明していました。廊下では、ネイティブのボア先生がマンツーマンで会話テストをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 1年体育!ボールなげの練習

 来週から体力テストが始まります。玉入れの玉を使って、ボールなげの練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 3年理科!まとめ

 3年生の理科では、ホウセンカとヒマワリの種のちがいや種の撒き方をまとめ学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日 4年音楽!拍子の違いを感じ取ろう

 4年生の音楽では、「ラバーズ コンチェルト」と「メヌエット」で4拍子と3拍子の違いを、指揮しながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 6年国語!意味段落に分けよう

 6年生の国語では、「イースター島には、なぜ森林がないのか」を学習しています。グループになって、意味段落を分けるため意見交流しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要