春の遠足 3年生
電車に乗るときも階段でもきちんと端っこによっています。
3年生もちょ〜かしこいです。 電車の中も静かでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の遠足 3年生
3年生は遠足に出発しまーす!
大の阪の城に行きます! めちゃいい天気です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(木) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・さけのごまみそ焼き ・五目汁 ・えんどうの卵とじ えんどうの旬(たくさんとれて、おいしい時期)は、 春から夏の初めにかけてです。 今日の給食はさやから 取り出したえんどうを使っています。 掲示物など![]() ![]() ![]() ![]() 学校のあちこちに子どもたちが作った作品が掲示してあります。 画像にあるのは、6年生の児童が協力してつくったこいのぼりです。 また、校内を見回っているときれいに整頓されたトイレのスリッパに気が付きました。 これだけきれいに並べられていると、次に使う人も使いやすいし、気持ちいいですね。 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この実験を通してでんぷんをだ液が別のものに変化させていることを学習しました。 |