★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

5月14日「ねことねずみ」《体育科》【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快晴の下、1年生が「ねことねずみ」ゲームを楽しんでいました。
ねこチームとねずみチームに分かれ、先生が呼んだ方のチームが相手を追いかけます。みんなラインまでに相手をタッチしようと、がんばって走っていました。
楽しみながら、瞬発力や敏捷性が身に付く運動です。

5月14日「今日の給食」

画像1 画像1
今日の献立は、
かやくご飯
みそ汁
まっ茶ういろう
牛乳
です。
抹茶ういろうは、今年度初めて登場する献立です。よくかみよく味わって食べましょう。
画像2 画像2

5月14日 「鑑賞も大事です」【3年生・図画工作科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お友だちの作品の「キラリ☆」を一生懸命探す3年生。

人のよさを素直に感じられる豊崎の子は、みんな素敵です!

5月14日 「図書の時間」【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書は心の栄養素!

みんな、お気に入りの1冊を熱心に読んでいました☆

5月14日「遠足」【5・6年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊び方は、いろいろ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 柴島浄水場社会見学(4年)
5/23 遠足予備日(低)
5/24 歯科検診(2・4・6年)13:30〜 えほんのじかん
5/28 経年変化分析調査(6年) 遠足予備日(中)