★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★

5月8日「かかりのしごと」【1年生】

画像1 画像1
1年生の保健係さんたちが、健康観察表を職員室に届ける練習をしていました。
担任の先生から職員室の入り方や、提出場所を教えてもらい、あいさつもしっかりできていました。
これからがんばってくださいね!
画像2 画像2

5月7日「全校朝会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休明けの週初め、元気な子どもたちの声が学校に戻ってきました。

校長先生のお話は、「掌」は何と読むでしょうというクイズから始まりました。たなごころとは、手の平のことですが、手と心には深い結びつきがあるそうです。手を合わせて感謝の気持ちを伝えたり、手をふり合えば嬉しい気持ちになったりします。優しい気持ちを伝えることができる掌ってすごいですね。

お話の後、今年度初めてのギャラリー表彰がありました。絵や視写など、1年の初めらしい作品ばかりでした。

5月7日「感謝のメッセージ」【2年】

2年生は国語の時間や図画工作の時間を使って「感謝のメッセージ」の制作を行っています。

担任の先生にパスを使ったきれいな花の絵の描き方を教わりながら、素敵なメッセージカードをつくっていきます。

ところで…、誰への「メッセージカード」なのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日「意見を聞いて考えよう」《国語》【6年】

6年生は国語の時間に「意見を聞いて考えよう」の学習をしています。

自分の意見とほかの人意見を比べて、自分の考えを整理し、まとめていきます。

テーマは「メディア」です。

テレビ、新聞、インターネット、それぞれの利点と課題を考え、意見を交流していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日「ながさしらべ」《算数》【2年】

算数の時間に「ながさ」の学習をしている2年生。

今日は教室にある身の回りのもののながさを測る学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 柴島浄水場社会見学(4年)
5/23 遠足予備日(低)
5/24 歯科検診(2・4・6年)13:30〜 えほんのじかん
5/28 経年変化分析調査(6年) 遠足予備日(中)