得意なこと、興味のあることを伝える表現を知ろう
6年2組では英語科「得意なこと、興味のあることを伝える表現を知ろう」に取り組んでいます。「Can you …….」と尋ねたり「I’m interested in 〇〇.」「I’m good at △△.」と答えたりします。相手の得意なことに対して「Wow!」「Really?」と反応することも練習します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日(水)の給食
4月24日(水)の給食は、おさつパン・牛乳・ビーフシチュー・さんどまめとコーンのサラダ・あまなつかんです。
ビーフシチューは、ケチャップ・トマトピューレ・とんかつソース・ウスターソース・チキンブイヨンなどを合わせているので、深みのある味になっています。上新粉によるとろみも加わって、とても美味しいシチューになっています。 さんどまめとコーンのサラダは、さんどまめが苦手なお子様も、コーンと合わせることで、甘みが付いて食べやすくなります。 あまなつかんは、1/4ずつスマイルカット(笑った時の口の形)に切って、ミカンの皮をむくのが苦手なお子様でも食べやすくしています。 今日もごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学級写真
今日、学級写真を撮りました。そい姿勢で、よい顔で写ることができたでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がっこうたんけん1
1・2年生で活動班になって、「がっこうたんけん」をしました。「こうどう」「ずこうしつ」「きゅうしょくしつ」など、回る順が書かれています。回った場所にシールを貼っていきます。時間内にすべて回ることができたでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がっこうたんけん2
2年生は、1年生の手を引いて優しく誘導していました。さすが1年間上級生なだけあって、しっかりしていると感じました。1年生は、2年生に頼りながら、学校の教室を物珍しく見回っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|