☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
最新の更新
5月22日(水)水辺にも多様性
5月22日(水)不思議なこま
5月22日(水)お立ち寄りください
5月22日(水)めっちゃ できてる!
5月21日(火)私たち 防災キッズ 2
5月21日(火)私たち 防災キッズ 1
5月21日(火)どう?ちがいはありますか?
5月21日(火)でたでた
こんなこともしました(番外編)
集団下校も実施しました
引き渡し訓練 2
引き渡し訓練 1
命を救うスイッチ
心肺蘇生はスタミナ勝負 2
心肺蘇生はスタミナ勝負 1
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4月9日(火)今日の給食なんだろな 2
黒糖パン、ミートグラタン、レタスと鶏肉のスープ、ミカンの缶詰。
もう、最高のメニューやん!
4月9日(火)今日の給食なんだろな 1
今日から給食がスタート。
新しいクラスの新しい当番での初めての給食。
自然と心も踊ります。
4月8日(月)散りゆくさくら
つい昨日まで咲き誇っていたさくらも、花びらの絨毯を作り始めました。
4月8日(月)今日の1年生
1年生は色んな学校生活のきまりについて、一つ一つ確認していました。
4月当初はスタートカリキュラムに沿って、他の学年とは違ったスケジュールで、学校生活を送ります。
4月8日(月)クラス分け 2
縁あって、同じクラスになった仲間たち。
それぞれの違いを認め合い、みんなで協力し合って、このクラスで良かったと思える、素敵なクラスを作っていきましょう。
44 / 48 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:79
今年度:26807
総数:276054
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予定
5/22
歯科検診(4・5・6年) クラブ活動
5/23
租税教室(6年) 研究授業(3年)
5/24
英語出前授業(1年)
5/27
ミナミンピック週間(マット運動週間)※6月6日まで C-NET タブレットDAY 口座振替
5/28
夢・授業(6年 バレーボール) 校外学習予備日(3・4年) C-NET
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画(令和4年度策定)
「令和4年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果等
大阪市:「令和5年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の結果】
配布文書
配布文書一覧
みなみかぜ
みなみかぜ 4月号
交通安全マップ
校区 交通安全マップ
いじめ防止基本方針
令和6年度 学校安心ルール(保護者用)
令和6年度 学校安心ルール(児童用)
校長室だより
はばたけ!373 No.87
はばたけ!373 No.86
はばたけ!373 No.85
はばたけ!373 No.84
学校のきまり
令和6年度 学校生活のきまり(高学年用)
令和6年度 学校生活のきまり(低学年用)
携帯サイト