増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

4年生 浄水場の見学 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学と実験が終わったら、待ちに待ったお弁当の時間です。今日はむし暑かったので、施設内の広い部屋で、お弁当を食べさせてもらいました。みんなうれしそうにお弁当を食べていました。

4年生 浄水場の見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
浄水場を歩いて回った後、水がろ過される仕組みを知る実験をしました。
「汚れが取れてる!」
「きれいな水ができてる!」
みんな目を輝かせながら、目の前で水がきれいになっていく様子を学びました。

4年生 浄水場の見学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は柴島浄水場へ見学に来ました。
私たちの学校や家庭の水道でつかう水がどのようにつくられているのかについて、浄水場の広い敷地の中を歩きながら、職員の方に説明していただきました。
この大量の土は、いったい何だろう。

5月23日の給食の献立

画像1 画像1
●ちくわの磯部揚げ
青のりの風味が良く、どの学年でも大好評でした。「おかわりじゃんけん」で盛り上がっているクラスもあり、楽しそうな声が廊下まで聞こえていました。
●厚揚げと里芋の味噌煮
調味料は、赤味噌、濃口醤油、砂糖を使っています。ご飯に良く合う味付けで、煮汁もきれいに食べてくれていました。
●あっさりキャベツ
●ごはん   ●牛乳

5月22日の給食の献立

画像1 画像1
●かやくご飯
ご飯と具材を混ぜ合わせ、きざみのりをかけていただきます。
●みそ汁
具だくさんのお味噌汁は、野菜が食べやすく子どもたちに人気があります。
●抹茶ういろう
手作りの和菓子献立です。優しい甘味と抹茶の風味が感じられました。
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/23 4年校外学習(柴島浄水場) 小中連携
5/24 5年校外学習(大仙公園) 1〜3年耳鼻科検診  C-NET  PTA実行委員会  いきいき運営委員会
5/25 天王寺中学校部活動体験
5/27 救急救命実技講習会(全学年5時間授業) 口座振替日
5/28 2.3年内科検診 C-NET SC
5/29 1.4.5.6年内科検診

学校だより

学校評価

お知らせ

生活指導

給食だより

保健だより

こんだてひょう