ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

5/16(木)_6年 音楽

 6年生の音楽では、リコーダーの演奏に取り組みました。『ラバースコンチェルト』はハーモニーが美しく、『マーチッテル人の行進』は軽やかに。曲の特長をとらえて楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16(木)_5年 総合

 5年生の総合的な学習の時間では、スマートフォンやインターネットに関して調べて作った新聞を見比べていました。
 友だちが作った新聞から、構成の仕方や、グラフや表を用いることなど、色々参考にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16(木)_4年 算数

 4年生の算数では、表の見方について学習をしていました。
 さて、表の中にある1つの数値は何表すのか、理解できたでしょうか(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16(木)_3年 道徳

 3年生の道徳では、『たからさがし』というお話を通して、許せることと許されないことについて考えました。
 子どもたちから活発な意見が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16(木)__2年 生活

 2年生の生活科では、トマトの苗を植えました。これからトマトの成長ぶりを観察していきます。
 甘くおいしいトマトにするために、どのようにしていくのか楽しみです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 遠足4年予備日
歯科検診2・5年
委クなし
なかよし班打合せ6年
5/24 遠足5年予備日
内科検診3・4年
5/28 遠足3年予備日
5/29 なかよし班遊び
わくわく準備