今日の給食「マーボーどうふ」
今日は「マーボーどうふ、きゅうりの中華あえ、ツナとチンゲンサイのいためもの、ごはん、牛乳」でした。マーボーどうふはピリ辛でごはんによく合い、大好評でした。ツナとチンゲンサイのいためものはツナが入って食べやすい味付けでした。それとさっぱりしたキュウリの中華あえのくみあわせでした。
2年生 音楽「リズムを かんじよう」今日の音楽は教室でリズムの学習をしました。まず始めは、教科書に載っている『♪BiNGО』でリズム打ち遊びをします。 B・i・N・G・Оのうち、先生が選んだアルファベットの所で手を叩きます。歌も歌いながら、手を叩くところと休むところがあるので、子ども達はゲームのように参加できます。先生が選ぶアルファベットを変えると、手を叩くパターンも変わるので、子ども達の表現も広がっていきました。 授業の後半は外国の音楽を鑑賞しました。今回、聴いたのはフィリピンの『♪ティニクリン』という音楽です。ズン、チャッ、チャッと3拍子のリズムが軽快に聴こえて、自然と子ども達が手を叩きます。 先生がフィリピンの伝統的な踊り、バンブーダンスの映像を大型テレビに映して2年生に紹介しました。2本の竹の棒を3拍子のリズムで動かして、その上を軽快に跳び跳ねて踊ります。2年生の子ども達も席を立って、音楽に合わせてマネっこしてダンスをしました。 なかよし班「名前をおぼえて なかよくなろう」(2)これから、木曜日の朝に行う児童集会や、6月の中頃に校内で開催する全校集会では、なかよし班で活動をします。6年生のリーダーシップで班をまとめて、異学年でのつながりを深めていきたいと思います。 なかよし班「名前をおぼえて なかよくなろう」(1)なかよし班は1年生から6年生が、学年ごとに2,3名ずつ集まってたてわりで編成される活動です。年度が変わると新しく班をつくりなおすので、新しい1年生が入るだけでなく全ての班のメンバーが入れ替わります。今日は今年度初めてのなかよし班活動で、新しいメンバーの顔合わせをしました。 6年生の班長さん、副班長さんが前に立って、なかよし班活動の進行をしてくれます。初めて集まったメンバーなので自己紹介をしたり、しりとりやジャンケンなどのゲームをしたりして、交流をしました。 1年生の子ども達は、初めて会うお兄さんやお姉さん達を前にして緊張していました。しかし、上級生が1年生に優しく接して、ゲームなどで声をかけてくれるので、次第に打ち解けて笑顔が見られるようになってきました。 今日の給食「こどもの日の行事献立」
1年生の児童の中には、ちまきを初めて食べる人もいました。「おいしいね」「あまいね」と上手にむいて食べていました。
|
|