☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
最新の更新
5月23日(木)研究討議会 2
5月23日(木)研究討議会 1
うつくしい後転を身につけよう 7
うつくしい後転を身につけよう 5
うつくしい後転を身につけよう 4
うつくしい後転を身につけよう 3
うつくしい後転を身につけよう 2
5月23日(木)うつくしい後転を身に付けよう 1
5月23日(木)絵の具や筆洗いの使い方を覚えよう
5月23日(木)おー 成長してるわ
5月23日(木)租税教室
5月23日(木)アサガオブラックさん お久しぶり
5月23日(木)魚虫花 どれだけ知ってる?
5月22日(水)水辺にも多様性
5月22日(水)不思議なこま
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4月10日(水)みなみんのあたま
今年の3月が寒かったせいか、築山の芝の生長はやや遅れ気味。
築山の開放を再来週に予定していましたが、4月末まで延長することになりました。
「あっ、キノコ生えてる・・・」
4月9日(火)初めての給食 2
おいしそう・・・
早く食べたいな・・・
明日からも、楽しみな時間が増えます。
4月9日(火)初めての給食 1
1年生、待ちに待った給食タイム。
みんなでグループになって、
「いただきます!」
4月9日(火)今日の給食なんだろな 2
黒糖パン、ミートグラタン、レタスと鶏肉のスープ、ミカンの缶詰。
もう、最高のメニューやん!
4月9日(火)今日の給食なんだろな 1
今日から給食がスタート。
新しいクラスの新しい当番での初めての給食。
自然と心も踊ります。
46 / 51 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
124 | 昨日:78
今年度:26273
総数:275520
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予定
5/23
租税教室(6年) 研究授業(3年)
5/24
英語出前授業(1年)
5/27
ミナミンピック週間(マット運動週間)※6月6日まで C-NET タブレットDAY 口座振替
5/28
夢・授業(6年 バレーボール) 校外学習予備日(3・4年) C-NET
5/29
内科検診(4・5・6年) 委員会活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画(令和4年度策定)
「令和4年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果等
大阪市:「令和5年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
配布文書
配布文書一覧
みなみかぜ
みなみかぜ 4月号
交通安全マップ
校区 交通安全マップ
いじめ防止基本方針
令和6年度 学校安心ルール(保護者用)
令和6年度 学校安心ルール(児童用)
校長室だより
はばたけ!373 No89
はばたけ!373 No.87
はばたけ!373 No.86
はばたけ!373 No.85
はばたけ!373 No.84
学校のきまり
令和6年度 学校生活のきまり(高学年用)
令和6年度 学校生活のきまり(低学年用)
携帯サイト