新年度スタート! 今年度もよろしくお願いします!

1年生 運動会練習

講堂では、ラジオ体操とダンスの練習を開始しました。
画像1 画像1

5月13日(月)給食

 今日の献立は、

○あつあげとさといものみそ煮
○ちくわのいそべあげ
○あっさりキャベツ
○ごはん
○牛乳   でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(月)児童朝会

 今週は講堂で児童朝会を行いました。今日は「いじめについて考える日」で、校長先生からのお話を真剣に聞いていました。嬉しい表彰もありました!今週も運動会練習があります。暑さに負けず、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図書オリエンテーション

初めての図書でした。
図書室の使い方や本のかり方などを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 パワーアップ!

「先生、金曜日って何を持って帰るんやっけ?」と聞きに来ていた4月上旬。
しかし、たった一か月で自分でテキパキと帰る用意をまとめることができるように成長しています。

「みんな、エプロンも持って帰ろうね!」
「体操服も持った?」

と声をかけ合う姿まで見られるようになりました。1年生、すごい!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
5/27 運動会全体練習2回目(1時間目)
運動会係打ち合わせ2回目(5・6年生6時間目)1〜4年生は5時間授業
学校徴収金振替日
5/28 運動会全体練習3回目(3・4時間目大淀中)
5/29 内科検診1・3・5年生 9時 講堂
5/30 耳鼻科検診2・4・6年生 13時半〜
5/31 運動会前日準備 4時間授業(13時半完全下校)
歯科健診前日準備

学校評価

お知らせ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム

全国体力・運動能力、運動習慣等調査