新年度スタート! 今年度もよろしくお願いします!

幼小交流 打ち合わせ

幼稚園と小学校1年生の先生で集まり、会議をしました。
「幼稚園と小学校が、より豊かな交流をしていくためには」
をテーマに、たくさんの意見を出しました。
画像1 画像1

1年生 図工

粘土と仲良し。
たくさんの生き物をつくりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 清潔調べ

毎週水曜日の清潔調べの様子です。

「ハンカチやティッシュは持ってきましたか?」
「朝歯磨きをしましたか?」

しっかり手を挙げています!
画像1 画像1

心温まるBest Scene〜1年生と6年生の交流〜

 6年生が1年生にパソコンの使い方を教えに行きました。電源の入れ方、「心の天気」の入力の仕方、タブレットドリルの開き方など、優しく教えていました。異学年交流の素敵な場面が見られました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水)給食

 今日の献立は、

〇一口トンカツ
〇ミネストローネ
〇豆こんぶ
〇黒糖パン
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
5/27 運動会全体練習2回目(1時間目)
運動会係打ち合わせ2回目(5・6年生6時間目)1〜4年生は5時間授業
学校徴収金振替日
5/28 運動会全体練習3回目(3・4時間目大淀中)
5/29 内科検診1・3・5年生 9時 講堂
5/30 耳鼻科検診2・4・6年生 13時半〜
5/31 運動会前日準備 4時間授業(13時半完全下校)
歯科健診前日準備

学校評価

お知らせ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム

全国体力・運動能力、運動習慣等調査