TOP

☆5月21日(火)の給食☆

献立は、マカロニグラタン・キャベツのスープ・みかん缶・黒糖パン・牛乳でした。

マカロニグラタンは、クリームを使用することでコクを出し、からいりした小麦粉でとろみをつけています。
パン粉とマカロニは、米粉のものを使用しています。
粉末チーズを使用しているので、グラタンの焼き色がきれいにつき、いい香りがしていましたよ。
画像1 画像1

放課後学習が始まりました(3年生)5月21日

 3年生になると、学習の内容が少し難しくなり、子どもたちがつまづきやすくなります。そこで、瓜破北小学校では、3年生を対象に、複数の先生から分からない内容や、もう少し教えてほしいことを学ぶことができる放課後学習を行っています。今年度はこの日が初日で、たくさんの子どもたちが熱心に学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おしゃれなカタツムリ(2年生)5月21日

2年生は図工でかたつむりを作りました。かたつむりのカラを思い思いにカラフルにクレパスを使って塗りました。中にはリアルな色に塗っている子もいました。個性あふれるかたつむりが出来上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界の友達(5年生)5月21日

 5年生は英語で「世界の友達」の学習をしています。中国、イギリス、ノルウェーや韓国など、それぞれの国の子どもたちが英語で自己紹介している動画を見て、簡単なヒアリングをします。ヒアリングでは好きなスポーツなどが英語で紹介されるので、それを聞き取って発表していました。よく聞けていて、正解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

反復横跳び(5年生) 5月21日

 5年生は体育で「反復横跳び」のスポーツテストを行いました。複数で測定時に足元をチェックしたり、応援したりして行いました。さて、今年は自己ベストを更新できたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 内科検診 4・5・6年
5/28 クラブ
5/29 地域子ども会・集団下校(いきいきはあります)