★新学期が始まりました!今年度もよろしくお願いいたします。給食は9(水)から始まります。★

4月10日「子どもたちの様子」【4年】

4年生の算数の授業は、3年生の学習内容の復習からスタートしています。

みんなしっかりと学習に取り組めており、“やる気”がとても伝わってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日「子どもたちの様子」【5年】

5年生は小学校で初めて習う「家庭科」の授業が始まりました。

お裁縫に調理実習など、楽しみな学習が増えますね!

国語や算数の授業も始まっています。

みんなしっかりと取り組むことができています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日「子どもたちの様子」【6年】

6年生は国語の時間に「詩」の学習をしていました。

みんなしっかりと授業を受けることができています。

さすがは最高学年ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日「子どもたちの様子」

今朝がたは気温が下がりましたが、日中は日差しが戻り、過ごしやすい1日となりました。

休み時間には、たくさんの子どもたちが運動場に出て遊んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日「入学祝いこんだて」【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
カツカレーライス
フルーツゼリー
です。

1年生のみなさんが小学生になったお祝いの献立です。

1年生は、さっそくおかわりをする子もいて、みんな美味しそうに食べていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 経年変化分析調査(6年) 遠足予備日(中)
5/29 歯磨き指導(2年)歯・口の健康教室(6年)C-NET
5/30 委員会
5/31 遠足予備日(高)