5月24日(金) 3年生 消防署見学 その2
次に見せていただいたのは、とても大きなはしご車でした。
はしごを伸ばすと、上にいる人がどんどん小さくなっていきます。 ビルの屋上に避難した人を救出すると、「すごい!」と声が聞こえてきました。 こうして毎日ハードな訓練に励み、私たちの安全を守ってくださっていることがわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日(金) 3年生 消防署見学 その1
3年生は、此花消防署へ社会見学に行きました。
はじめに、119番通報から消防隊の出動までの動きについて説明を聞きました。 次に、消防車や消防士さんの服、様々な道具について、実物を見ながら説明を聞きました。 そして、訓練の様子も見学させていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日(金) 1,2年 遠足 その3
みんなで遊んだあとは、いよいよお弁当です。
芝生の広場に移動して、シートを広げます。 みんなのお弁当は、とてもかわいくて、食べるのがもったいないくらいです。 蓋を開けた子どもたちは、とても嬉しそうな顔をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日(金) 1,2年遠足 その2
公園に着くと、お城をイメージした遊具がありました。
荷物を木陰に置いたら早速、みんなで遊びました。 跳んだり走ったり滑ったり登ったり…みんな大喜びでした。 それにしてもみんな、とっても元気です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日(金) 1,2年遠足 その1
5月24日(金) 尼崎城址公園に行きました。
千鳥橋駅までは、商店街のお店の方や、お見送りに来てくださったおうちの方から「行ってらっしゃい!」と声をかけられました。 阪神電車に乗り、尼崎駅に近づくと、車窓から尼崎城天守閣が見えました。 尼崎駅から少し歩くと、すぐに公園に到着しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|