☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

1年生 国語科

画像1 画像1
1年生は、国語でひらがなの学習をしています。今日は「く」を学習しました。

3年生 国語科

画像1 画像1
教科書の詩をていねいに視写しました。教室が静かで、とても集中できていました。

4年生 算数科

画像1 画像1
4年生の算数では、桁数の多い数の位取りの学習をしています。ノートに正確に数を書き写していました。

「肉嫌いやけど、焼きそばの肉は美味しかったです。」

 4月11日(木)の献立は「ミニコッペパン・牛乳・焼きそば・きゅうりのしょうがづけ・ソフト黒豆」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「全部美味しかったです。」
「焼きそばときゅうりが美味しかったです。」
2年生
「全部美味しかったです。」
「全部美味しかったです。特に焼きそばが美味しかったです。」
3年生
「焼きそばをパンに挟んで食べたら美味しかったです。」
4年生
「焼きそば美味しかったです。あと、きゅうりが甘酸っぱくて美味しかったです。」
「肉嫌いやけど、焼きそばの肉は美味しかったです。」
「コッペパンがふわふわで美味しかったです。」
5年生
「きゅうりの味付けがよかったです。」
6年生
「きゅうりの汁が美味しかったです。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科

画像1 画像1
5年生は国語で、教科書巻頭の詩を視写して絵も描きました。とても丁寧な文字と幻想的な絵ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 ソフトボール投げ
クラブ活動
5/30 ソフトボール投げ
国際クラブ(朝鮮子ども会)
6/1 ワールド交流をつなげようの会(矢田西中)
6/3 児童朝会
全国歯みがき大会(5年)
6/4 非行防止教室(6年)