気になることはないかな?今日は全学年の歯科検診です。 子どもたちは静かに検診を受けました。歯科の先生からは気になる子ども一人ひとりにメッセージを伝えてもらいました。 「お父さんからも言われてる!」と素直に返答する子どももいました。 検査結果を後日持ち帰りますので、気になることがあった場合にはご家庭から歯科への受診をお願いします。 過去から未来を見つめる!先日お知らせしましたが、今年度は毎月の振り返りを大事にしていきます。 教務主任の先生からの提案で、シートを作成して、子どもたちが自分を俯瞰して、見つめ直し、来月の自分の成長につなげます! 本校のふりかえりシートの内容は、 ○毎月の生活目標はどうだったかな? ○自分も人も大切にできたかな? ○自分で考えて、行動できたかな? ○自分からチャレンジできたかな? そして、 ○自由に自分を振り返るコーナー です。 さあ!目標を忘れずに、意識し続けること!できた!できないで一喜一憂せずに、小さなことを継続していくこと!一人ひとりが成長できる、みんなの学校をつくりましょう! 対話を楽しむ!今年度はじめての縦割り活動です。いつもと違うなかまと学び合う貴重な時間です。そして、子どもたちが司会をして、子どもたちが進め、子どもたちがつくる学びの場です。 今日のテーマは「自己紹介&他者紹介」お互いの自己紹介を聞いたあと、他の人の紹介をします。よく聴いておかないとできないルールです! 円になっての「サークル対話」で大事なことは、 ○自分の言葉で伝える ○人の話を最後まで聞く ○人の話を否定しない ○相手の気持ちになって聞く です! また、集会委員の子どもたちの説明やお手本もよかったのですが、もっとよかったのは、対話が始まってからも、委員の子どもたちがそれぞれのグループをまわりながら、困っていないかサポートに行っていることでした。 大人の力も借りつつも、子どもたちが主体となって活動する姿が素晴らしかったです。さすが、長原のリーダーです! 互いを知るために!低学年チームの子どもたちは、「学校たんけん」を楽しみました! ますば1年生に向けて、2年生の子どもたちがプレゼンテーションをしました。映像を流しながら、それぞれの場所について自分の言葉で伝えました。何も見ずに覚えて話す子どもたちの姿に感動しました。 そして、校内たんけんスタートです!各ポイントでは、クイズあり、文字探しあり、遊びありと子どもたちは楽しみました。 校長室で待機していた私もクイズを出していっしょに楽しみました!その時の2年生の子どもたちの気配りが素晴らしかったです。1年生の子どもたちが安心して答えられるように、ヒントを出したり、アドバイスしたりしていました。自分が答えたくてもグッと我慢して、1年生にチャンスを与えたり、話すのを待ったりする姿に成長を感じてジーンときました。 こうした異学年交流は、上学年への憧れを生んだり、上学年の自尊感情を高めたりします。 これからも、低学年チームとして子どもも大人も学びを楽しんでくださいね!みんなと楽しめて幸せでした!ありがとう! 環境は人を変える!2週間前の職員室で、私が、 「なあなあ、この辺りにスタンディングテーブルなんかあったらいいよね。」 「みんながここで立ち飲みしながら、おしゃべりできるといいなあ。」 と独り言のようにつぶやくと、それを耳にした管理作業員さんが、アイデアを出してくれ、在庫の木材を使って、見事に!理想通りの!テーブルを完成させてくれました!ありがとうございました。 こんな空間が人を惹きつけ、人の輪を広げ、何となくの雑談が起こり、そこから、思いもよらぬアイデアが生まれたりするのです!チーム長原の教職員は最高のチームです! 「環境は人を変える!」これですね! |
|