遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

明治花だより

5月30日(木)

5月末になり、そろそろ6月の梅雨の季節を思い浮かべるころが近づきつつあります。
6月、梅雨といえば、雨が大好きなイメージのアジサイの花です。アジサイは、漢字で紫陽花とも書きますが、明治小学校の北側にあるアジサイは、紫色ではなく、桃色がかった色です。色の違いは、植わっている土壌の性質によって異なると言われています。

これからの雨の季節、災害のない程度に夏の水資源に役立つ雨となってくれればと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオ日記 3

5月30日(木)
1年生が育てるアサガオは、本葉を次々とつけ始めました。本葉が1枚、2枚と、これから毎日数えていくのが楽しみになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

昨日と今日で運動会全体練習を行いました。

優勝旗の返還やラジオ体操、応援合戦と全校競技の大玉送りなどを行いました。

めあてに向かって一致団結して取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団 練習中です!

今年度の運動会では、久しぶりに赤組、白組それぞれに応援団を結成し、準備を進めています。

本番の運動会では、開会式後に応援合戦を行います。

互いに健闘を誓い合いながらの練習です。
本番をお楽しみに(?´∀`?)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレのスリッパ揃える日常

5月23日(木)

月曜日の児童朝会で物の整理整頓と心の整えについて校長から話をしました。話がそのまま子どもたちの日常に結びついていれば嬉しいのですが、現実はそううまくはいきません。

しかし、4年生の教室近くのトイレで発見しました!
揃えられたスリッパ。発見したのは午前中でしたので、掃除で整えられたわけではありません。

そろえてくれたのはトイレを使った一人一人なのか、それとも誰かが気を利かせてくれたのか…
いずれにしても子どもたちの「心の整いも」感じた光景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31