6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

5月14日(火)6年遠足 奈良東大寺

画像1 画像1 画像2 画像2
 遠足で奈良の東大寺に行きました。
 前日の雨が嘘のような、とてもいい天気に恵まれ、予想以上に大きな東大寺や大仏に興味津々でした!
 また、オリエンテーリングも行いました。天気に恵まれ、日差しの強い日でしたが、みんな楽しそうにチェックポイントを回っていました。道中にはしかも多く、「可愛い!」「置物みたい」と目を輝かせていました!

重要 5/27(月) 1年★生活科、水遊びに関するお願い

 6/26(水)に、生活科の学習「みずであそぼう」を行う予定です。
プールに浅く水をためて、水鉄砲やビニル袋に穴をあけてシャワーにするなど、思い思いの水遊びを楽しむ予定です。

 つきましては、ビニル袋やスーパーの袋、つまようじ、ペットボトル(キャップに穴をあけたもの)、ケチャップやマヨネーズなどの容器をご準備いただきたいです。
↑この中の一種類があればOKです。
複数あって、お友だちに使わせてあげてもよい物があれば大変助かります。

 よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

正門,玄関前のお花の植え替え

画像1 画像1
総務委員会の方々が
正門,玄関前のお花の植え替えをしてくださいました。

子どもたちも、お花が植え替わっていて喜んでいました。

5/24(金) 1年★あさがおの芽が出ました!

 毎朝水やりを頑張っている、あさがおの芽が出てきました。
たくさんの子が「先生〜、あさがおの芽が出てるよ〜!」と笑顔で報告してくれました。

 早速生活科の学習として「みつけたよカード」に書きました。
これから、あさがおがどんなふうに生長していくのか楽しみな1年生は「これからも、水やりを頑張る!」と燃えています!!
画像1 画像1

5/23(木)2年★朝の読み語り会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度、初めてのがちゃぽんさんによる、朝の読み語り会が行われました。
 1年生からとても楽しみにしているようで、どの子も来てくださるとわかると大喜びでした。
 教室の机を動かして、準備万端!
 楽しい読み語りに夢中になっていました。
 まだ読んでほしい!という声がたくさんあがりましたが、次回の機会を楽しみにしていてねと終わりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/30 C-NET5年
朝読1・4・6年
校外学習2年(服部緑地公園)
※6時間目カット14:45頃下校
5/31 C-NET3・4年
スクールカウンセリング
6/3 生活点検週間(〜7日)
三国オープンスクール6年
歯と口の健康教室6年
公園たんけん1年
6/4 なかよしタイム
尿検査2次
委員会
救命救急講習
6/5 尿検査2次(予備日)
ポラム

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

年間行事予定

校長経営戦略支援予算

学校協議会

三国小通学路安全マップ

学校安心ルール

三国小学校PTA