子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

6年生、歯磨き学習の時間です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の歯磨き学習の時間の様子です。
6年生は鏡を使って、自分の歯茎の観察です。虫歯が無くても、歯茎が腫れていると歯が抜けることもあります。歯茎が腫れていないか、出血していないか、など細部まで確認をしていました

さくら学級って? (1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
さくら学級について、さくら学級の先生がお話をしていました。さくら学級でどんなお勉強をしているのかを知るために、さくら学級に行って見学もしました。困っている子がいたら、みんなの力で助け合えると、にこにこ笑顔になりますね。お友達の力と先生達の力を合わせて、みんながHAPPYになる中浜小学校にしていきたいです。

4年生の歯磨き学習です

4年生は歯磨き学習の中で、噛むことの大切さを学習し、嚙む力がどれくらいなのかを測定しました。しっかりかむと色が変わるガムを活用し、学習者用端末を使ってガムを色を測定しました。
よく噛むことの大切さを、しっかりと学習できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全力疾走(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年がリレーの練習をしていました。 バトンパスも少しずつ上達しています。どの子も自分のベストの走りができるように一生けんめいです。本番もきっと盛りあがると思います。応援よろしくお願いします。

2年生の歯磨き学習!

2年英の歯磨き学習です。
歯磨きに関する学習をしてから、前歯のみ染め出しをして、自分の歯の状態を確認しました。子ども達は、少し赤く染まった自分の前歯を、しっかりと磨いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31