5月7日 6年理科
6年生が理科「ヒトや動物の体」を学習しています。人は空気を吸ったり息を吐き出したりする時に、何を出しているかを調べました。石灰水の入ったビニル袋に息を吐き出し、袋を振ってみると石灰水が白くにごりました。石灰水が白くにごるのは、二酸化炭素が加わったためだとわかりました。
【お知らせ】 2024-05-07 17:31 up!
5月7日 4年音楽
めあて「リコーダーと歌声のひびきを合わせましょう」で、曲「風のメロディー」をリコーダーと歌でしました。リコーダーのきれいな音と歌がひびき合いました。
【お知らせ】 2024-05-07 13:56 up!
5月7日 5年授業の様子
図画工作は夕焼けを描いた後、夕焼けに映える木を黒色で描きました。魔法の世界のような木があったり、創造力豊かに表現していました。算数は「長さ、面積、体積の単位どうしの関係」を考えました。面積も体積も長さの単位がもとになっていることがわかりましたが、少し難しいです。
【お知らせ】 2024-05-07 11:44 up!
5月7日 2年算数
2年生が、算数「たし算では式の前と後ろを入れ替えても答えは同じ?」を学習しました。たされる数とたす数を入れ替えて計算しても答えは同じということがわかりました。
【お知らせ】 2024-05-07 11:33 up!
5月7日 4年算数
4年生が算数「734÷5の計算のしかたを考えよう」を学習しました。わり算の筆算のしかた「たてる、かける、ひく、おろす」の順番で計算をしました。最後は練習問題をして先生の点検を受けました。
【お知らせ】 2024-05-07 10:58 up!