ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

5/1(水)_3年 音楽

 3年生の音楽では『茶つみ』という曲を『せっせっせー』をしながら歌っていました。
 奇しくも今日5月1日は立春から八十八夜に当ります。そんな日に歌う『茶つみ』。格別な思いで歌っていました(^^)

 後ろから教科書を見ると、まるで茶畑にいるようでした(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1(水)__2年 国語

 2年生の国語では、『たんぽぽ』というお話を読んでいました。
 読んだあと、『たんぽぽのひみつを見つけよう』と、書いてあったことを振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1(水)_1年 図工

 1年生の図工の時間では、粘土を小さくして丸めたり、丸めた団子を合わせて大きな団子を作ったりしました。
 粘土板を使って団子をきれいに整えられた子は「先生!」と大きな声で呼んで「見てー!」っと嬉しそうでした(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1(水)_登校の様子

 おはようございます。
 天気は朝から雨が降っています。
 今日2年生は、大阪城への遠足に行く予定でしたがこの雨で延期となりました。
 1人の2年生は「今日は私の誕生日なのに、雨が降って(遠足に行けなくて)ピエーンです」と言って通り過ぎていきました。
 次は晴れるといいですね(^^)
画像1 画像1

4/30(火)_6年 図工

 取材時間が限られてしまい、今日も6年生の図工の記事となりました。すみません。
 ランドセルの絵付けは後半となりました。
 ランドセルから意外なものが飛び出す様子も見えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/2 開校記念日
6/3 保健週間
体重測定6年
2年町たんけん
6/4 体重測定5年
6/5 わくわく集会
体重測定4年
代表委員会
栄養指導4年
6/6 クラブ活動
体重測定3年
6/7 引き渡し訓練
双方向通信試験実施
体重測定2年