ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

4/22(月)_5年 理科

 5年生の理科では、自分たちで育てる植物の成長を観察していきます。
 今日は、学習園に花の土を入れました。さあ、どのような植物を育てていくのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22(月)_4年 理科

 4年生の理科では、『学校や身の回りの植物や生き物を観察しよう』と学習を進めていました。
 今日は、校舎周辺や運動場など、生き物がいそうなところを見回っていました。
 学習園では、キャベツの葉にいたアオムシを発見している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(月)_3年 音楽

 3年生の音楽では、「小さな世界」という曲を、上のパート・下のパートに分かれて歌いました。
 後半、歌う場所も分かれて、互いの声が教室の真ん中で出会うように歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(月)_2年 体育

 2年生の体育では、グループで、ケンパ用の輪っか、くぐるためのフープ、高く投げて手を1回たたいて受け取るボールを、どこに置くか話し合ってコース作りをしました。
 コースができ、いざ競走です。
 自分たちの作ったコースを楽しみながら、色々なチャレンジをクリアしていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(月)_1年 国語

 1年生の国語『なんて いうのかな』では、職員室に行ってスリッパを借りることなどを想定し、どのように言うのか実演することにチャレンジしました。
 チャレンジした子は、良かった点を先生から褒められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/2 開校記念日
6/3 保健週間
体重測定6年
2年町たんけん
6/4 体重測定5年
6/5 わくわく集会
体重測定4年
代表委員会
栄養指導4年
6/6 クラブ活動
体重測定3年
6/7 引き渡し訓練
双方向通信試験実施
体重測定2年