ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

4/16(火)_6年 図工

 6年生ぼ図工では、ランドセルとランドセルから飛び出してくるものを想像しながら描いていました。
 さすが6年生、よく見て立体的に描くことができています。完成が楽しみです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(火)_5年 社会

 5年生の社会科では、日本と同じくらいの経度や緯度の国を世界地図から探しました。
 日本と同じくらいの緯度に、多くの国を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(火) 4年 学級の様子

 4年生の教室をのぞいてみると、学級目標や係活動について、具体化していました。
 とりわけ学級目標は、みんなで考えた目標を、1人が1つの文字を担当して描き1文にします。
 この目標は、きっと大切にされるのでしょうね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(火)_3年 図工

 3年生の図工では、『自分色のシャツ』というタイトルでデザインしたシャツの絵に、今日は色付けをしていました。
 動物をあしらったかわいいデザインのもの、とてもカラフルなシャツなど、独創性あふれるシャツが並んでいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(火)_2年 算数

 2年生の算数では、2桁の数のたし算の練習問題に取り組んでいました。
 筆算でするコツがつかめると、どんどんスピードアップしている子が多く見受けられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/2 開校記念日
6/3 保健週間
体重測定6年
2年町たんけん
6/4 体重測定5年
6/5 わくわく集会
体重測定4年
代表委員会
栄養指導4年
6/6 クラブ活動
体重測定3年
6/7 引き渡し訓練
双方向通信試験実施
体重測定2年