1年生 階段掲示を紹介します。

絵画が展示していました。

タイトル「セン・デ・ライオン」
まるで某ドーナツ店のポン・デ・〇ング]
に似たタイトルです。

よくみるとたくさんのライオンの鬣髪が線で描かれています。

「はぁっ!」

なるほど!
「セン・デ・ライオン」

「線でライオン」

一本とられてました(笑)
座布団3枚ものでした(笑)
土曜参観日に「セン・デ・ライオン」ぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火) 今日の給食

画像1 画像1
5月28日(火)
・ミートソーススパゲティ
・レタスとコーンのサラダ
・いもけんぴフィッシュ

今日の給食で使われているレタスは
1年中全国で栽培されています。
すずしくて乾燥した気候で育ちやすく、
季節ごとに産地が変わります。
水分を多く含む野菜で、
ビタミンCや食物繊維なども含んでいます。

理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色水を一日吸わせたセロリです。葉っぱまで赤く染まっていました。赤く染まったセロリをカッターをつかって茎を切ったり、葉っぱを切ったりして色水がどこを通ったかについて調べました。

5月27日(月) 今日の給食

画像1 画像1
5月27日(月)
・みそ肉じゃが
・もやしの甘酢あえ
・ごまかかいため

今日の給食のごまかかいためには
タケノコが使われています。
タケノコは4月から5月にかけてが
たくさんとれておいしい旬の野菜で
竹の若い茎の部分を食べています。

国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の学習の様子です。みんなしっかり話を聞いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30