ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

4/17(水) 1年 給食

 1年生の給食時間をのぞいてみました。
 早くも今週から、自分たちで給食の準備をしています。
 今日のメニューは
  ビビンバ
  トック
  牛乳  です。

 美味しそうなにおいに「早く食べたーい!」とのつぶやきが聞こえてきました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(水) 代表委員会紹介

 今日の児童集会では、代表委員会の紹介がありました。
 代表委員会は、運営委員会・各委員会の代表・4年の各学級代表で組織します。
 それぞれ自己紹介をしましたが、「より良い大江小学校をつくっていきます!」のひと言に大きな拍手が送られていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(水)_登校の様子

 おはようございます。
 昨日からの雨も止み、地面が照らされ眩しいです。
 新しい運営委員の子の元気なあいさつがとても心地良いです。
 「2つ目のチューリップが咲いたよ」と教えてくれた子もいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

4/16(火)_6年 図工

 6年生ぼ図工では、ランドセルとランドセルから飛び出してくるものを想像しながら描いていました。
 さすが6年生、よく見て立体的に描くことができています。完成が楽しみです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(火)_5年 社会

 5年生の社会科では、日本と同じくらいの経度や緯度の国を世界地図から探しました。
 日本と同じくらいの緯度に、多くの国を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 保健週間
体重測定6年
2年町たんけん
6/4 体重測定5年
6/5 わくわく集会
体重測定4年
代表委員会
栄養指導4年
6/6 クラブ活動
体重測定3年
6/7 引き渡し訓練
双方向通信試験実施
体重測定2年