ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

4/15(月)_2年 体育

 2年生の体育の時間をのぞくと、『増え鬼』をしていました。
 はじめに、鬼を決めるために一斉にかけっこ。ゴールに早く着いた子3人が鬼になりました。
 鬼は帽子を赤にして鬼ごっこがスタートします。子どもたちの歓声とも悲鳴ともとれる声が響いていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(月) 1年 1年生を迎える会

 今日1年生は『1年生を迎える会』に臨みました。2年生から6年生のお兄さんお姉さんの大きな拍手に迎えられ、とても嬉しそうでした(^^)

 代表の6年生からは、「わからないことはなんでも聞いてくださいね」と優しい言葉が送られました。
 
 これで令和6年度の全校児童485人が揃いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(月)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝はとても暖かい朝です。今日から運営委員会の子のあいさつ運動が始まりました。
 まず、校長先生にあいさつし、運営委員会の子にあいさつし、そしてチューリップにもあいさつしている子がいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12(金)_6年 外国語

 6年生の外国語では『This is me.』ということで、留学生が交流する場面を設定し、そこで出会った人が自己紹介する内容について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金)_5年 図工

 5年生の図工では、切り絵に取り組んでいました。
 カッターナイフで細かい部分を切っていくので、とても慎重に作業をしていました。さあ、どのような絵が仕上がるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 保健週間
体重測定6年
2年町たんけん
6/4 体重測定5年
6/5 わくわく集会
体重測定4年
代表委員会
栄養指導4年
6/6 クラブ活動
体重測定3年
6/7 引き渡し訓練
双方向通信試験実施
体重測定2年