手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は教職員の研修として、一次救命処置(心肺蘇生法)の講習会をしています。みんなで手順を確認しながら、人形を使って練習しています。胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの使い方など、一人一人が体験して、お互いに評価し合っています。本校では毎年この時期に講習会を行っています。学校のAEDは校長室前に設置してあり、いつでも誰でも使用できる状態になっています。プール指導では毎回プールサイドまで持って上がっています。

土曜授業3 全学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目は保護者の皆さまにご協力いただいて、子どもたちの引き渡し訓練を行いました。学級別ではなく、地区別の集団登校班に分かれての担当教員による引き渡しでした。いろいろな場合に備えて、非常時にできる限りスムーズに対応ができるよう努めていきますので、これからもご理解ご協力をよろしくお願いいたします。本日はどうもありがとうございました。6月3日(月)は代休となっています。子どもたちが安全に過ごせますよう、声かけと確認をお願いします。

土曜授業2 全学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目には各学年の実態に合わせた内容で防災学習を行いました。東淀川区役所や東淀川消防署と連携しています。ビデオによる学習(1年)、消防車の紹介や隊員の仕事、水消化器体験(2.3年)、能登半島地震の被害状況や避難生活の様子、防災意識の向上(4.5.6年)など多岐にわたっています。子どもたちは関心をもって真剣な表情で説明を聞いていました。

土曜授業1 全学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は土曜授業を行っています。防災学習を中心に進めていきます。1時間目には、火災を想定した避難訓練を行いました。子どもたちはハンカチなどで口をおさえながら運動場に避難してきました。素早く動くことができていました。火災に限らず、今後突然どんな災害や事件事故が起こるかわからないので、慌てずにしっかりと先生たちの指示を聞いて落ち着いて行動することが大切ですと、子どもたちに話しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 代休
6/4 1・3・5年内科検診
6年夢・授業(サッカー)
6年防災サバイバル
除草週間(7日まで)
6/5 芸術鑑賞会
図書館開放
6/6 1・3・5年歯科検診
6年非行防止教室
6/7 防犯の日・見守るデー
2年校区めぐり