6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

重要 5/31(金) 1年★生活点検週間と公園探検にかかるお願い

 6/3(月)の9時頃から、生活科の学習で、校区および周辺の公園探検に行きます。
たくさん歩きますので、はきなれた靴・ひも付きの水筒をお願いします。

 また、来週は「生活点検週間」です。
・21時までに寝る
・7時までに起きる
・赤黄緑のバランスのとれた朝食を食べる
・ゲームやテレビの時間を2時間までにする
・学校や家庭で運動をする
という項目のチェックを毎日していただきます。

最後に感想をご記入いただき、6/8(土)の学校公開の日にご提出してください。

また、6月3日(月)に「おうちと学校でしっかり体をうごかそう」というプリント(写真参照)を配ります。おうちで、体幹トレーニングができる内容になっていますので、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

5/31(金) 4年★あいさつ運動

 今週は、運営委員会が中心になって実施しているあいさつ週間でした。
今日はたくさんの4年生の子どもたちが門に立って、元気にあいさつをしました。

あいさつ週間だけでなく、これからも続けて気持ちのよいあいさつができるといいですね。
 来週からは、生活点検週間が始まります、自分なりの目標を持って取り組み、良い生活習慣を身に付けましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/30(木) 2年★校外学習

画像1 画像1
 2年生の校外学習は、服部緑地公園でした。曽根駅から歩くのが遠かったですが、公園に着くとみんな元気よく遊んでいました。ほぼ貸し切り状態だったので、たくさん活動をすることができました。お昼は、木の下で友だちと楽しくお弁当やお菓子を食べました。その後、違う公園にも行って楽しく遊びました。帰り道もたくさん歩きましたが、最高の思い出になりました。
 次の校外学習も楽しみです。

5/30(木) 1年★がちゃぽんさんによる読み語り

 2回目の朝の読み語りがありました。子ども達は、今回もとても楽しみにしていて、楽しい気持ちで1日をスタートさせることができました。ありがとうございました。

 次回も楽しみにしています。
画像1 画像1

5月29日(水) ポラム学級 数字

画像1 画像1
 ポラム学級では、数字(スッチャ)について学習しました。1から「1から10までの読み方を覚えると99まで読めるようになるし、100の読み方を知ると999まで読むことができる。」とソンセンニムから教えてもらいました。何度も読む練習した後は、数字のゲームをして楽しく活動することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/4 なかよしタイム
尿検査2次
委員会
救命救急講習
6/5 尿検査2次(予備日)
ポラム
6/6 耳鼻科検診1・4年
6/7 C-NET3・4年
町たんけん2年
スクールカウンセリング
6/8 土曜授業(学校公開・保護者引き渡し訓練)
三国地域合同防災訓練
6/10 代休

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

年間行事予定

校長経営戦略支援予算

学校協議会

三国小通学路安全マップ

学校安心ルール

三国小学校PTA