Have a nice spring break!児童のみなさん、楽しい春休みを過ごしてくださいね!
↓クリックしてください↓
最新の更新
ありがとうの気持ちを込めて(1年 6月3日)
ゴムとびあそび(2年2,3組 5月31日)
第42回同窓会総会(6月2日)
給食試食会(PTA 5月28,29日)
帰校式(6年修学旅行80 5月29日)
無事帰校!(6年修学旅行79 5月29日)
針テラス(6年修学旅行78 5月29日)
順調に走行中(6年修学旅行77 5月29日)
一路大阪へ(6年修学旅行76 5月29日)
グッバイ スペイン村(6年修学旅行75 5月29日)
スペイン村 ファイナル(6年修学旅行74 5月29日)
最後の最後まで(6年修学旅行73 5月29日)
エスパーニャ!(6年修学旅行72 5月29日)
なりきる(6年修学旅行71 5月29日)
サクッと終了!(6年修学旅行70 5月29日)
カテゴリ
TOP
お知らせ
5年林間学習
日記
校長室だより
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
児童朝会
教職員
保護者専用
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年春の遠足その4
錦織公園に無事到着です。さて、今から班行動でオリエンテーリングです。ミッションをクリアしながら、ゴールを目指します。
4年春の遠足その3
滝谷不動駅に到着です。ここから、少し長い上り坂が続いていきます。目的地の錦織公園までみんながんばれ!
4年春の遠足その2
阿部野橋駅に到着です。待っている間に3年生がそばを通り、お互い「行ってらっしゃい」ができました。
4年春の遠足その1
いよいよ、新しい学年になって最初の遠足です。
これからみんなで目的地の錦織公園へ向かいます。
それでは、行ってきまーす!
はたらく人に話を聞こう(2年 5月7,8日)
国語の学習で、校長先生・副校長先生・教頭先生に、仕事についてインタビューをしました。
「どんなしごとをしていますか」「むずかしいことは何ですか」「なぜ先生になったのですか」
クラスのみんなで考えた質問をした後、個人的に知りたいことを聞いた子もいました。初めて知ったことや、心に残ったことはありましたか?
24 / 30 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
19 | 昨日:259
今年度:936
総数:1390122
配布文書
学校だより
学校だより ときわ 6月号
2年 学年だより
「2BOMI〜つぼみ〜」6月号
3年 学年だより
3シャイン 6月号
5年 学年だより
5 for it ! 6月号
全国調査
令和 5 年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2024年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地