★新学期が始まりました!子どもたちの健やかな成長に向けて、今年度も日々の教育活動の充実に努めてまいります。引き続きよろしくお願いいたします。★

5月22日 社会見学【4年 柴島浄水場】

「粒状活性炭」を使って、においや目に見えないような汚れを取り除いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 社会見学【4年 柴島浄水場】

「粒状活性炭」を使って、においや目に見えないような汚れを取り除いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 社会見学【4年 柴島浄水場】

「ろ過」ってすごい!

透明な水が流れ出てきて、子どもたちはびっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 社会見学【4年 柴島浄水場】

汚れていた水をろ過装置に注きます。

透明の水が出てくると、子どもたちからは思わず
「すごい!」
の声が…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 社会見学【4年 柴島浄水場】

においや色のついた水をろ過していきます。

はたして…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 芸術鑑賞会(オーケストラ5・6年)10:30〜 フッ化物洗口(4年)
6/6 委員会
6/10 はみがき指導フッ素塗布(2・3・5・6年)姿勢強調週間〜14日
6/11 芸術鑑賞(能・狂言5年) 体重測定(1・2年)