毎日寒いですが、「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
TOP

5年 遠足

画像1 画像1
3度目!
やっと5年生の遠足が実施されました。

子どもたちは元気に出発しました!

変わりピザ

★5月23日の献立★
豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶)、黒糖パン、牛乳

 給食の変わりピザは、ぎょうざの皮に、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いています。ぎょうざの皮は薄いので、パリパリとした食感がおいしいです。(栄養教諭)
画像1 画像1

国語の学習(6年生)

新しい単元に入り、初発の感想を書いたり、意味調べをしたりしました。

6年生は感想をノートに書くのではなく、パソコンを使ってシートに入力し、クラスのみんなが感想を共有できるようにしていました。

多くの子どもがキーボードを使ってスムーズに入力している様子に感心しました。
これまでの取り組みが力になっています。

今後もさらにパソコンを活用し、学習に活かしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習(3年生)

3桁+3桁のひっ算の仕方を考えました。

繰り上がりがあり、桁数も多いので難しい計算ですが、
子どもたちは熱心に取り組んでいました。

繰り返し練習をして、計算名人になってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(5月23日)

今日の児童集会は、「船長さんの命令です」のゲームをしました。
今年度初めての集会でしたが、集会委員会の子どもたちは、立派に集会を進めることができました。
これからも、「児童集会が楽しい!」という高見っ子が増えるよう、
楽しい集会を計画してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 スポーツテスト「ソフトボール投げ」 登校班長会(昼休み) 「なかよしタイム」(5限)
6/6 4・5・6年 代表委員会・委員会活動(6限)
6/7 スポーツテスト「ソフトボール投げ」(予備日) 4年 社会見学(西淀川焼却工場)決定 5・6年 C-NET