毎日寒いですが、「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
TOP

焼きじゃが

★5月17日の献立★
タコライス、もずくのスープ、焼きじゃが、牛乳

 じゃがいもに塩とサラダ油を絡めて、オーブンで焼きました。食缶のふたを閉めていても、よい香りがするので、子どもたちは、給食を運ぶ時から楽しみにしていました。(栄養教諭)
画像1 画像1

算数の学習(6年生)

分数のわり算の学習をしました。

約分を復習しながら進めていましたが、子どもたちみんなが、楽しみながら学習に取り組んでいる雰囲気が伝わり、しっかりと身についていることが感じられました。
とても大切な単元です。
力をつけてほしいです。
画像1 画像1

体育発表会の練習(1年生)

何をしていてもかわいい1年生。
ダンスの練習も一つ一つの動作がとてもかわいく、一生懸命踊っている姿は見ていて、笑顔になります。

本番でもみんなが元気いっぱい踊ってくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示板

1年生の廊下にある掲示板。
昨日、こいのぼりをアップしましたが、まだ完成してない状態でした!!

今日は、かわいいこいのぼりが全部泳いでいました。
画像1 画像1

音楽の学習(3年生)

今年からリコーダーの学習が始まった3年生。
熱心に練習をしていました。

はじめは
ピー!ピー!!と強めの音が出ていますが、
小川先生の指導のもと、少しずつ音色が変わっています。

いろいろな曲を演奏できるようになると、もっと楽しいと思いますよ。
頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 スポーツテスト「ソフトボール投げ」 登校班長会(昼休み) 「なかよしタイム」(5限)
6/6 4・5・6年 代表委員会・委員会活動(6限)
6/7 スポーツテスト「ソフトボール投げ」(予備日) 4年 社会見学(西淀川焼却工場)決定 5・6年 C-NET