ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

5/7(火)_1年 算数

 今日の1年生の算数では、8の構成について考えていました。
 いくつといくつで8になるか、初めはブロックを使って、次にブロックを使わずにチャレンジしていきます。
 慣れるまではブロックを使ってもよいとしながらも、子どもたちは、頭の中でいくつといくつで8になるかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7(火)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝は昨日から降り続いた雨がわずかながら残っています。天気はこれから回復していくようです。
 連休明け、足取りが重そうな子もいますが、子どもたちの元気なあいさつの声が学校に戻ってきました(^^)
画像1 画像1

5/2(木) 6年 委員会活動

 今日の委員会活動では、5月の活動について具体化を図るとともに、参加する子どもたちがワクワクするような企画も検討されていました。
 6年生の頑張りが随所に光っています(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(木) 5年 委員会活動

 5年生となったことを自覚する時間でもある委員会活動。
 学校を盛り上げようと、6年生と役割を分担し、5年生も積極的に活動していました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(木)_5年 算数

 5年生の算数では、『複合図形の体積の求め方』について考えました。
 既習内容の複合図形の面積の求め方を確認してから取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 わくわく集会
体重測定4年
代表委員会
栄養指導4年
6/6 クラブ活動
体重測定3年
6/7 引き渡し訓練
双方向通信試験実施
体重測定2年
6/10 食育週間
体重測定1年
2年町たんけん
6/11 わくわく準備5・6h(1年:5hまで)
交通安全指導