☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

クラブ活動(サイエンスクラブ)

画像1 画像1
中庭でサイエンスクラブが、ジャンボシャボン玉に挑戦していました。大きなシャボン玉、小さなシャボン玉を作って飛ばしていました。

放課後学習(学びの保健室)

画像1 画像1
6時間目はクラブ活動です。学びの保健室では、3年生で残って学習したい児童ががんばっています。クライミングもあるので、とても意欲的です。

「牛乳じゃんけんで運良く勝ったし、ほかにもおかわりいっぱい出来ました。」

 5月29日(水)の献立は「ごはん・牛乳・中華煮・チンゲンサイともやしのしょうがあえ・りんご(カット缶)」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「フルーツおかわりしました。」
「もやしのしょうが和えが好きな味でした。」
2年生
「りんご美味しかった、めっちゃ。」
「りんご甘くて、ふわふわで美味しかったです。」
3年生
「牛乳じゃんけんで運良く勝ったし、ほかにもおかわりいっぱい出来ました。」
「大おかずが野菜いっぱいで美味しかったです。」
4年生
「全部美味しかったです。特にりんごのシャリシャリがよかったです。」
「今日のりんごは噛むと果汁がでてくるところが美味しかったです。」
5年生
「大おかずは野菜たっぷりで美味しかったです。」
「ごはんがもちもちで美味しかったです。」
6年生
「りんごがシャキシャキしてて美味しかったです。」
「大おかずにたけのこが入ってて美味しかったです。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 スポーツテスト

画像1 画像1
今日は晴れたので、運動場で測定するソフトボール投げをしました。

休み時間の様子(中庭)

画像1 画像1
昨日の雨とはうってかわって、とても気持ちのいいお天気になりました。運動場はスポーツテストで遊べないので、中庭で楽しく遊んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30