5月31日(金)1年生 プログラミング学習〜一人一台端末PCを使って
1年生が一人一台端末PCを使ってプログラミング学習に取り組みました。ICT支援員さんの支援をうけて、子どもたちは熱心にプログラミングのアプリケーションソフトを操作していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(金)芸術鑑賞会〜舞台劇「雨ふり小僧」
今日は、芸術鑑賞会がありました。「劇団 民話芸術座」の舞台劇「雨ふり小僧」の公演でした。子どもたちは、とても熱心に観劇していました。劇終了後もしっかりと拍手をしてマナーよく観劇することができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(金)今日の給食〜きびなご
今日の給食は、きびなごてんぷら、みそ汁、わかたけ煮、ごはん、牛乳です。
【 きびなご 】 きびなごは、体長が10センチメートルぐらいの小さな魚です。 あたたかいい海を好み、春から初夏にかけて、卵を産むために日本の海岸近くにやってきます。この時期のきびなごは、脂がのっておいしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日(木)5年生 家庭科〜世代間交流2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日(木)5年生 家庭科〜世代間交流
老人会の方に来ていただき5年生との世代間交流が行なわれました。家庭科の裁縫の学習で、いろいろな縫い方を教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |