子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

4年生!学習者用端末をつかって!!

4年生の社会科の学習です。
住みよいくらしとごみの学習で、ごみがどんな物にリサイクルされているかを学習者用端末を使って調べていました。
ビー玉や肥料など、色々なものにリサイクルされていることを見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生!学習者用端末を使って!!

6年生、理科の学習の時間です。
血液の通り道についてと血液の働きについて、子ども達が学習者用端末をつかって調べています。教科書はもちろん、NHK for school、自分で検索して調べたりもしていました。
子ども達は自分たちで調べたことを、次の時間はみんなで共有します。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の準備(4・5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
4・5・6年生と先生達と一緒に運動会の準備をしました。午前中にテントを張ったり杭を打ったり、事前の準備を職員室にいる先生達と管理作業員さんともう一人働き者さんとがんばってしておきました。6時間目は子ども達はみんな真面目に取り組んでいたのでスムーズに準備ができました。

Teamsを使って(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の双方向の確認をするために、1年生がTeamsを使う練習をしていました。明日はお家の方と一緒にするので、お手紙で分かりにくいところはご連絡くださいね。

ジャガイモの収穫(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習園に立派なジャガイモができていました。いつもお世話になっている地域の方に教えていただきながら、6年生が畑からジャガイモを収穫しました。収穫してから水で洗ってもらって乾かしました。今日お家に持って帰っています。ご家族のみなさんでおいしくいただいてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30