大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

学年だよりの配布

画像1 画像1
1,3年生の学年だよりを配布しています。
1年学年だより6月
3年学年だより6月5日

給食の様子(1年1組)

6月5日(水)、今日の献立は、豚ひき肉とにらのそぼろ丼、じゃがいもの味噌汁、さんどまめのごまあえ、牛乳です。『海藻(かいそう)に含まれる栄養素!』海藻は、海に囲まれた日本では昔から食べられており、1万年前の貝塚からも出土しています。給食にも、いろいろな海藻が登場します。骨や歯をつくるもとになるカルシウムや体内の代謝を活発にして成長を促す栄養素を多く含んでいます。【今日の味噌汁には、ワカメが入っています。】
画像1 画像1

掲示板

6月5日(水)、保健室前の掲示板が更新されました。みなさん見てくださいね!
画像1 画像1

2年 キャリア学習

6月4日(火)、2階多目的室にて、2年生が2クラスに分かれて、キャリア学習の一つである『SPトランプ』の実習をやりました。
画像1 画像1

給食の様子(1年2組)

6月4日(火)、今日の献立は、黒糖パン、鶏肉とかぼちゃのシチュー、ミックス海藻サラダ、クインシーメロン、牛乳です。『クインシーメロン』の名前の由来は、クイーン(女王)とヘルシー(健康)を組み合わせて作られたといわれています。果肉のオレンジ色は、皮膚や喉、鼻の粘膜を健康に保つ働きがあるカロテンが多く含まれているためです。
画像1 画像1
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 特別時間割50分×5,3年第1回実力テスト(国、数、英、社、理)、2年校外学習(奈良県明日香村)、
6/8 土曜授業、特別時間割45分×3、進路保護者説明会(11:10~)、PTA決算・予算総会(12:00~)ともに、2階多目的室、
6/10  代 休
6/11 50分×6、授業火1〜5、総、1・2年教育相談、3年進路相談、
6/12 50分×6、授業水2〜6、1 1・2年教育相談、3年進路相談、
6/13 50分×6、1・2年教育相談、3年進路相談、