いじめといのちについて考える日 5月14日(火)
全校朝会で『さかなクンの話』を聞いたあと、運動場でそのまま学年集会をしたり、各教室で『いじめ』についての授業をしたりしました。
学年に応じて内容は様々ですが、子どもたち一人一人が『いじめ』や『いのち』について考えるきっかけになってくれたらうれしいです。 いつでもどこでも起こると言われる『いじめ』 みんなでいじめをなくしていける、『いじめ0』の日吉小学校にしていきたいです。 児童朝会「実習生の紹介」と「いじめといのちについて考える日」
今日は児童朝会がありました。最初に実習生の先生の紹介がありました。3年3組のみんなと多くの時間を過ごします。
今日は「いじめといのちについて考える日」です。校長先生からはさかなくんの話がありました。一人一人じっくり考える1日になってほしいです。 わたしのせいじゃない(6年) 5月13日(月)
今週は『いじめといのちについて考える日』です。
今日は、6年生が道徳の教科書に載っている「わたしのせいじゃない」という教材を使って、『いじめ』について考えていました。 この教材は、教室で一人泣いている友だちのことを、まわりの友だちがいろいろな理由を言って、自分のせいで泣いているのではない・・と言い張ります。 そして、その同じ理屈で、世の中には戦争や飢餓、環境破壊・・が、深刻さを増していることに警鐘を鳴らしています。 この授業から、子どもたちは何を学んだのか・・ 身近に起こっている「いじめ」について、考えるきっかけになってくれたらうれしいです。 芝生にて
工事も終盤となり、芝生にも子どもたちが自由に入れるようになりました。
今は『シロツメクサ』がいっぱい咲いています。 電信柱に乗ったりタイヤで遊んだり、休み時間には子どもたちが自由に遊んでいました。 ナップサック作り(6年) 5月10日(金)
6年生は、家庭科の時間に『ナップサック』を作っています。
これから行う自然体験学習や修学旅行にも使えるといいですね。 ナップサックのがら模様は、自分の好きなものを選んだそうです。 友だちとも協力しながら、ミシンに糸をかけて直線に縫ったり、折り返し縫いをしたりしていました。 完成まで、あと一息です。 しっかり丈夫なナップサックに仕上げてくださいね。 |
|