子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

綱引き(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は初めて本番と同じように綱引きをしてみました。アナウンスは5年生の子どもです。さすが高学年。先生の話をよく聞いて、さっと行動に移すことができます。場所の移動もさっと理解できました。勝負になると気合が一層入ります。どっちが勝つのかな?

もうすぐ、運動会です!!

画像1 画像1
 運動会が近づいています。
 子ども達は日々、団体演技や団体競技、個人走など練習を重ねています。

 本日、入退場門を設営しました。運動会に向け、着々と準備を進めています。

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 チンジャオニューロウスーは柔らかい牛肉、歯ごたえのよい野菜が入り、ごはんが進む味付けです。
 優し味の中華みそスープは、ラッキーにんじんがたくさん入っていて、花畑のようになっているものもありました。いつもかわいいです。

 今日もしっかり食べました。

今日の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会では、運動会の団体練習の時の話をしました。
1・2年生は、リズムに乗って手の先までぐんと伸ばして大きく踊っています。とってもかわいいです。
3・4年生は、「どっこいしょ、どっこいしょ。ソーランソーラン」の声と動きがぴったり合っています。運動場いっぱいに声が響いています。
5・6年生は、フラッグの音がビシッ!ビシッ!!とそろって迫力満点。決めポーズもかっこいいです。
子ども達のがんばりが、見に来てくださるみなさんに伝わると思います。土曜日が楽しみです。

6/3 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
6月3日(月)、今日の予定です。
6月に入りました。今週の土曜日はいよいよ運動会です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30