給食の様子
3・4年生の給食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
2年生は、国語で日本の昔話について学習していました。
4年生は、大阪府の漁業のことを調べていました。 6年生は、家庭科でエプロンをつくり始めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(5月13日(月))
今日の給食は、ごはん、牛乳、ちくわのいそべあげ、あつあげとさといものみそ煮、あっさりキャベツでした。
![]() ![]() 6年 租税教室
今日は租税教室がありました。
社会で学習している政治の仕組みをより深く、身近に感じるきっかけになったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかま集会
今日は全校朝会で「いじめ」についての話がありました。
これからなかま集会や道徳の時間に、それぞれの学年に合った取り組みを行っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|