ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smail!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

5/10(金)_5年 遠足2

 JR奈良駅から奈良公園へ。それにしても良い天気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(金)_5年 遠足1

 5年生の遠足の目的地は、奈良公園です。今日は、その名の通り、よく歩く遠足となります。
画像1 画像1

5/10(金)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝は、雲一つないとても良い天気です。
 今日は5年生の遠足ですが、一人の5年生が、てるてる坊主を見せてくれました。効力抜群ですね(^^)
画像1 画像1

5/9(木)_6年 社会

 6年生の社会では、『裁判所の仕組みについて知ろう』と具体的な事例をもとに学習に取り組んでいました。
 子どもたちは自分の立場を明らかにしながら、なぜそう思ったのか活発に発言していました。
 このような活動を通して、裁判所の仕組みについて理解していきました。

 背面掲示には、先日来取り組んできたランドセルの絵が鮮やかに飾られていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(木)_5年 算数

 5年生の算数では、立方体と直方体の学習をした後、直方体を2つや3つくっつけた立体の体積を求めることに取り組んでいました。
 答えを導くために、互いにヒントを教え合いながら学ぶ姿があちこちで見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 わくわく準備5・6h(1年:5hまで)
交通安全指導
6/12 わくわくランド
6/13 歯科検診3・4年
委クなし
心臓検診2次
SC
6/14 経年変化分析調査(算数)6年
食育の日
5時間授業
救命救急講習会
栄養指導3・6年
6/17 プール開き