国語の学習(4年生)![]() ![]() 1組では、詩の視写に取り組んでいました。 みんなていねいに視写をしていました。 2組では、どんな詩なのかを考えました。 1連ずつ読み取り、主題や表現の工夫を考えました。 ![]() ![]() 初めての給食
1年生の初めての給食の様子です。
今日は6年生が給食室から給食を運んできてくれ、配膳のお手伝いもしてくれました。 1年生は、6年生が入れてくれたカレーを順序良く並んで取りに行きました。 配膳が終わったら、みんなで「いただきます!」 今日は子どもに大人気のカレーライス。 1年生も喜んで食べていました。 「おいしい!!」 という声もあり、とてもよかったです。 明日の給食もしっかりと食べてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学祝い献立
★4月9日の献立★
カツカレーライス、フルーツゼリー、牛乳 今日の献立は、みなさんの入学と進級をお祝いする献立です。 1年生も「おいしい。」と言いながら、たくさんお代わりしていました。 明日からも人気のある献立が続きますので、しっかり食べてほしいです。(栄養教諭) ![]() ![]() 学校生活の約束(3年生)
学校生活の約束を確認していました。
学校生活の約束も楽しい学校づくりに欠かせないことです。 ルールを守ることで、みんなが気持ちよく過ごすことができます。 規範意識の高い高見の子どもを育てていきたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学級活動
学級活動の時間を使い、係活動を決めたり、クラス目標を考えたりしていました。
6年生では、自分がやってみたい係に名札をはっていました。 1学期の係。何に決まったかな? 自分たちで工夫をしながら、クラスのために、責任をもって活動してほしいです。 また、3年生ではクラス目標を考えていました。 楽しく過ごすためにどうしたらいいのかをみんなで考えていました。 クラスが楽しければ、学校へ来ることも楽しくなります。 高見小学校が目指す学校です。 どんなクラス目標ができたのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|